大学受験
-
【受験生必見!】大学受験対応のコーチング塾のメリットや選び方についてコーチング塾の塾長が解説!
最近徐々に一般的になりつつある「コーチング塾」についてこの記事では詳しく解説していきます! コーチング塾に興味のある方や、普通の大学受験塾と比べて何が違うかを知…
-
共通テスト古文で8割取る方法!頻出単語・文法から読解テクニックまで完全攻略!
「古文なんて日本語なのに、なんで読めないんだろう…」 共通テストの国語で、現代文は7割取れるのに古文で大きく点数を落としてしまう。そんな悩みを抱えて…
-
【共通テスト/古文】プロの講師が共通テストの古文について構成から対策まで徹底解説!
共通テストの古文は苦手な文章量が多く苦手としている方が多い教科となっています。だからこそ古文についてはどんな教科でどんな問題が出るのかを分析し、正しい勉強法によ…
-
【数学】白チャートの使い方をプロの講師が徹底解説!(1A・2B・3)
この記事では白チャート(チャート式基礎と演習数学)の使い方やレベルについて詳しく解説していきます! 「学校で配られたけどどう使ったらいいかわからない、、」 「友…
-
戦略的に逆転合格を目指せ!慶應義塾大学の穴場学部は?<文系編>
慶應義塾大学に逆転合格するには? はじめまして。今回は慶應義塾大学の逆転合格が狙いやすい学部についてまとめていきたいと思います。 この記事は 「慶應を受けたいけ…
-
共通テスト英語で9割を取る方法と対策6選!参考書からスケジュールまで徹底分析
「共通テストの英語で9割を取りたい」「本番の共通テスト英語で高得点を取りたい」そう思うあなたへ! 本記事では、共通テストの英語で9割を取る方法とその対策6選をお…
-
共通テストの英語は難しい?難易度や問題の特徴、リスニング対策まで徹底解説
共通テストの英語が難しいと思う人へ!本記事では、リーディング・リスニングの設問から対策までを解説します!難しい共通テストの英語で点を取るための参考書も紹介します!
-
共通テストの英語で8割を取る方法7選|今から使える対策スケジュールまで紹介!
「共通テストの英語で8割取りたい」「共通テストの英語で8割取り高偏差値の大学に進学したい」人へ!
今回は、共通テストの英語で8割を取る勉強法&参考書まで紹介します。 -
【早稲田大学】人間科学部について現役人科生が徹底解説!
こんにちは! 今回は早稲田大学の「人間科学部」について2020年入学の現役3年生が解説していきます! 受験勉強大詰めの夏休み前に、この記事を読んでモチベーション…
-
【必見】オンライン塾のメリットとは?オンライン塾の講師が徹底解説!
新型コロナウイルスによる影響からオンライン塾が注目されていますね!!! 10年前にはほとんど存在しなかったオンライン塾はネット環境の充実や、オンライン会議アプリ…